2017年04月23日 男子バスケットボール部 |
大会名:東京都高等学校男子バスケットボール春季大会 兼 関東大会東京都予選 《試合結果》 【出場選手】 ≪得点者≫ 対戦相手は都立小松川高校。第1ピリオド、立ち上がりはお互いにシュートミスが目立ち、なかなか得点を重ねることができずに展開し、5点のビハインドで前半を折り返しました。後半に入ると堀越に流れが傾き、その流れに乗りながらチーム一丸となって戦いました。同点で迎えた第4ピリオドでしたが、最後は自力の差が出て少しずつ点差を広げられ、結果敗戦となりました。日ごろの練習に対する意識の重要性を改めて痛感する試合となりました。 |
2017年04月16日 男子バスケットボール部 |
大会名:東京都高等学校男子バスケットボール春季大会 兼 関東大会東京都予選 《試合結果》 【出場選手】 ≪得点者≫ 対戦相手は日工大駒場高校。第1ピリオド、堀越がリードする良い展開でスタートを切れました。しかし、その後は要所でのケアレスミスが目立ち、点差を広げることができませんでした。後半に入ると流れが変わり、徐々に相手のペースになっていきました。第4ピリオドには1ゴール差まで詰め寄られましたが、チーム全体で声を出して何とか踏ん張り、勝ち切ることができました。 |
2017年04月09日 男子バスケットボール部 |
大会名:東京都高等学校男子バスケットボール春季大会 兼 関東大会東京都予選 《試合結果》 【出場選手】 ≪得点者≫ 対戦相手は、開成高校。一点の重みを強く感じながらこの日まで練習に励み試合へ臨みました。開始直後から緊張感のある集中した試合運びをすることができ、互いに得点を重ねシーソーゲームが続きました。前半を2点ビハインドで折り返し、後半に入ると流れは堀越にきました。シュートがよく決まり始め、堀越リードの試合運びが展開できました。終盤まで気の抜けない点差でしたが、最後は何とか勝ち切ることができ、今年度の公式戦初戦を勝利で飾ることができました。 |
2016年02月07日 バスケットボール部 |
大会名 中野区民大会 《試合結果》 < 出場選手 > < 得点 > 今回の中野区民大会は1試合の時間が短く、どの試合も積極的にゴールを狙う試合運びとなりました。どのゲームでも3Pシュートを決めるなど奮闘しましたが、体力の無さやリバウンドの弱さなどが原因となり、敗退しました。今回の試合の反省を活かしながら、今後の練習に励み、4月にある春季大会に向けて精進していきたいと思います。 |
2015年11月08日 バスケットボール部 |
大会名 新人戦 《試合結果》 |