2016年11月19日 柔道部 |
大会名 第三支部新人柔道大会 《試合結果》 1回戦 堀越 3 - 2 本郷 2回戦 堀越 0 - 5海城 第9位シード決定戦 堀越 ② - 2 杉並学院 女子団体出場(他校との合同チームのため1名のみ出場) ◎男子個人戦 無段60キロ級 無段66キロ級 無段81、90キロ級 ◎女子個人戦 |
2016年10月09日 柔道部 |
大会名 第66回東京都高等学校学年別柔道大会 《試合結果》 ○2回戦 対足立学園 |
2016年01月17日 柔道部 |
大会名 第38回全国高等学校柔道選手権大会・東京大会 都第3支部予選 《試合結果》 9位決定戦 高掘(2A10) -〇藤本(専大附属) ※高掘(2A10)は一回戦で一本勝ちを収めた。清水(2A9)は実力を出し切ることができず惜負した。今大会は、シード権を保持していたこともあり都大会出場が期待されたが、大変残念な結果となった。今大会の反省を活かし、次の大会に向けて各自が課題を持って稽古に励むことを期待したい。 |
2015年11月22日 柔道部 |
大会名 平成27年 東京都第3支部新人柔道大会 《試合結果》 2回戦 堀 越 0- 5 ○田無 9位決定戦 堀 越 0 ― 5 ○ 日大二高 ●個人の部 男子無段73kg,81kg級 男子無段100kg,100kg超級 男子有段66kg級 男子有段73kg級 ※団体戦では一勝を収めることができたが、9位以上の学校との大きな差が見られた。個人戦では、白帯の中村(1A1)が初めての試合で価値ある一勝をあげた。また、清水(2A9)は、強豪明大中野の選手に勝利し、支部ベスト8となった。結果が出た反面、初戦で敗れてしまう選手が多く、他校との差を感じる大会となった。今後、都大会出場を目指し、各自が意識を高めて練習に臨むことを期待したい。 |
2015年09月06日 柔道部 |
大会名 私立中高校第9支部 総合競技会 柔道大会 《試合結果》 堀越 0-5 ○明大中野 堀越○ 3-2 国学院久我山 堀越 1-3 ○専大附属 堀越 1-4 ○日大二 ※トータル成績1勝4敗で、参加6校中5位であった。外部での夏の合同稽古を乗り越えた成果が出た試合もあり、確かな進歩が見られた大会であった。しかし、同時に課題も多く見つかったため、次の大会に向けて各自の奮起と成長を期待したい。 |