第2学期最後の全校朝礼で勝又副校長からお話がありました
11月16日(月)、全校朝礼が行われ校歌斉唱後、副校長の勝又先生から「本校の校訓“太陽の如く生きよう”には、生徒一人ひとりが『かけがえのない存在になって欲しい』『光り輝く、公明正大な人になって欲しい』という願いが込められています。“太陽”には、四季折々の表情があります。その中で私は、春の太陽が好きです。雪を溶かして、新緑を育てる太陽。皆さんには、周りの人を温かく包み込んで目的を達成する人になって欲しい、心の雪を溶かして、心に花を咲かせる人となって欲しいと願っています」とお話がありました。
引き続き、平成27年度の後期生徒会選挙の結果に伴い、生徒会長の朝日章博くん、副会長の畠山かれんさんと島田郁貴くんが壇上に上がり、伊藤校長より任命書が手渡されました。
![]() |
![]() |
サッカー部が全国高等学校サッカー選手権大会の東京都Aブロックで準決勝
11月14日(土)、平成27年度 第94回全国高等学校サッカー選手権大会の東京都Aブロック決勝戦が「味の素フィールド西が丘」で行われ、堀越高校は駒澤大高に敗れ、準優勝となりました。2年連続で決勝へ進みましたが、全国大会出場はなりませんでした。
保護者の皆様をはじめ、卒業生や在校生の多くの皆様、最後まで大きなご声援をいただきありがとうございました。
HORIKOSHIGAKUENバンドフェスタ2015を開催しました
11月12日(木)、なかのZERO大ホールにおいて「HORIKOSHIGAKUENバンドフェスタ2015」を開催しました。
1st.Stageでは、今年度のコンクールで金賞を受賞した「アルプスの詩」を含む6曲を豊田晃生先生の指揮の基、演奏しました。
2st.Stageは、ディズニー・ステージや3年生が企画したHORIKOSHI NIGHTなど、趣向を凝らしたステージが繰り広げられ、会場全体が盛り上がりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■今年も多くの中学生の皆様にご鑑賞いただき、ありがとうございました。
堀越高校では11月21日(土)に学校説明会を開催します。また、12月13日までの土曜・日曜・祝祭日、10時・11時・13時・14時に学校見学会を開催しています。吹奏楽を志す皆さん、堀越高校を進路の一つとして考えている皆さん、是非、足を運んでください。