硬式野球部 初戦コールド勝ち
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
堀越 | 1 | 0 | 3 | 2 | 1 | 3 | 10 | |||
駒場 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
第101回全国高等学校野球選手権 東東京大会、堀越高校は12日(金)の初戦(2回戦)小雨の降る神宮第二球場で都立駒場と対戦。6回 10対0のコールド勝ちを収めました。
先攻の堀越は初回、相手エラーで先制点を奪うと3回に鈴木の2点タイムリーヒットと海野の犠牲フライで3点を追加。4回は渡邉の2点本塁打、5回は代打西村のタイムリーヒットで1点、6回は代打高橋のタイムリーヒットと久保田の2塁打で3点と効率の良い攻めで得点を積み上げました。守っては、海野、佐藤、落合の3投手がテンポよくアウトを重ね、3投手による1安打完封で勝利しました。
3回戦は15日(月)12時30分に神宮第二球場で都立国際と対戦します。応援、よろしくお願い致します。
※天候不良等による試合日程の変更にお気を付けください。詳細は、下記ホームページでご確認ください。
https://www.tokyo-hbf.com/
※スタンドで応援の際には熱中症に十分ご注意ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
生徒、教職員が救急救命講習会に参加しました
7月8日(月)、生徒111名・教職員20名が救急救命講習会に参加しました。当日は、東京防災救急協会と中野消防署消防団の皆様にご来校いただき、「大切な命を救うために」を目的に、胸骨圧迫、人工呼吸、AEDを体験しました。動画による座学と人形を使った実践を繰り返し、参加者は、真剣に胸骨圧迫、人工呼吸、AEDに取り組みました。
参加者には後日、救急技能認定証が贈られます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新体力テストを行いました。
6月13日と21日、新体力テストを行いました。13日は中野校舎で反復横とび、握力、長座体前屈、上体起こしの4種目、21日は調布市のアミノバイタルフィールドを利用してハンドボール投げ、50m走、持久走の3種目を行いました。
![]() |
![]() |
![]() |