今年度第2回目の学校説明会を開催しました
9月1日(土)、今年度第2回学校説明会を開催しました。たくさんの中学生と保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。
当日は10時と14時の2回、体育館で勝又校長挨拶、在校生のコース紹介、入試広報部長から入試に関する説明があり、その後、校内見学と個別相談が行われました。
★9月22日(土)・23日(日)は文化祭です。中学生と保護者の方は、中学校の先生を通してご予約いただくと入場することができます。
第3回学校説明会は、10月20日(土)の10時と14時の2回開催します。また、10月27日からは学校見学会も始まります。様々な機会をご利用いただき、堀越高校のことをもっともっと知ってください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第2学期の始業式を行いました
8月28日(火)、平成30年第2学期の始業式を行いました。
当日は、体育館に全校生徒が集まりました。校歌斉唱後、勝又校長から「今年の夏、印象に残ったことが3つあります。一つは、山口県で行方不明になった2歳の男児が発見された出来事。日本中の人がホッとしたことと思います。二つ目は甲子園での金足農業高校の活躍。熱い戦いの中、さわやかな風が吹きました。3つ目は、猛暑・集中豪雨・3つの台風上陸。例年と比べものにならない暑さが続きました。
第2学期は“秋”。収穫の時、実りの時です。1年生は堀越高校に慣れたことと思いますが、これからも気を抜かずに頑張っていきましょう。2年生は高校生活の真ん中、この時期の頑張りが成長につながります。3年生は進路決定の時。自分の道をしっかりと進んでください。“秋”といえば、読書の秋。勉強も大切ですが、たくさんの本を読み、感性を高めて、心の成長を促してください。幅広い教養を身に付け、それを自分のものとして、自分で判断できる人として成長してほしいと願っています」とお話がありました。
始業式に続き、夏休み期間中に全国大会で活躍した部活動の紹介がありました。
ダンス部が、神戸で行われた全日本高校・大学ダンスフェスティバルにおいて全国第3位に当たる賞を受賞しました。
水泳部の室木未菜さんがインターハイで200m個人メドレー4位、400m個人メドレーで2位の成績を収めました。
吹奏楽部が東京都高等学校吹奏楽コンクールでベスト12に入り、全国大会出場に向けて
本選出場を果たしました。
※夏休みに行われた部活動の結果は、後日、ホームページの「クラブ活動掲示板」で紹介します。
最後にメキシコからの留学生、タリアさんが紹介されました。「私は日本が好きです。いろいろなところへ行きましょう」と上手な日本語で自己紹介をして、全校生徒に受け入れられました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東京都私立学校展に参加しました
8月18日(土)・19日(日)の両日、東京国際フォーラムで開催された東京都私立学校展に参加しました。多くの皆様に堀越高校ブースに足を運んでいただき、ありがとうございました。
9月1日(土)は、第2回目の学校説明会を開催します。ホームページで予約を受け付けています。当日は、個別相談も行います。
※学校説明会には上履きをご持参ください。
9月22日(土)・23日(日)は文化祭です。中学校の先生を通してご予約ください。中学生とその保護者の方は事前予約にて入場することができます。
堀越高校の活気ある行事を是非、ご覧ください。
![]() |
![]() |