平成30年度の一般入学試験と合格発表、推薦入試合格者の学習確認調査を実施しました
2月10日は平成30年度の一般入学試験(A日程)、11日はA日程の合格発表と一般入学試験(B日程)の試験、12日はB日程の合格発表を実施しました。また、11日は推薦入学試験で合格した生徒たちが学習確認調査に臨みました。
10日・11日は在校生が受験生の誘導や試験会場での補佐など、様々なサポートをしてくれました。受験生に笑顔で接してくれた在校生の皆さん、ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成30年度の推薦入学試験と合格発表を実施しました
1月22日(月)、平成30年度の推薦入学試験を実施しました。当日は、午後から大雪となるとても寒い日でしたが、受験生は熱い気持ちで面接に臨んでくれました。
また、在校生が試験会場への誘導や面接前の説明等、受験生及び教諭陣をサポートしてくれました。寒い中、ありがとうございました。
23日(火)は、都内に20cm以上積もった雪の影響で交通機関に乱れがありましたが、大きな混乱もなく、予定時間5分前に合格発表が行われ、合否の入った封筒を受け取った受験生は中を確認。合格通知を手にした生徒たちは保護者の方と一緒に喜びを噛みしめていました。その後、入学手続きや体育服や靴・カバンの注文を済ませた後、制服のサイズ合わせ。初めて堀越高校の制服を着た受験生は、合格を実感したようです。
※一般入学試験はA日程が2月10日(土)、B日程が2月11日(日)に行われます。インフルエンザが流行しています。受験生の皆さんは体調を整えて試験に臨んでください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第3学期最初の全校朝礼を行いました
17日(水)、第3学期最初の全校朝礼を行いました。校歌斉唱後、広報入試部長の掛本先生から「“伸びる人”には3つの要因があると言われています。①時間を守る。これは遅刻をしないことはもちろんですが、今日はこれをやると決めたことを後回しにしないことが大切です。今やるべきことをやる習慣を身に付けましょう。②マイナス発言をしない。言葉だけでなく、意識や行動も含めて前向きにすることが大切です。皆さんはクラス・学年・堀越のチームの一員です。全員が前向きな意識をもって発言・行動を起こし、チームの力を高めてください。③素直な心を持つ。素直な心は、行動力につながります。何か失敗があったときには、他人や他の物のせいにするのではなく、素直に原因を見つめて改善することが自己成長につながります。3つの要因を心がけて今年一年を過ごしてみてください。」とお話がありました。
![]() |
![]() |