【ブログ】
陸上競技部
「怠けず努力」
陸上競技部の家でやろう⑩
2020年05月18日
陸上競技はインターハイを含め6月までの一切の競技会が中止となっていますが、今後については東京都の高体連が次のように発表しています。
「7月以降の競技会に関しては、現時点では未定です。新型コロナウイルスの感染状況が終息し、競技会を行える状況が整った場合、今年度実施を予定していなかった8月の夏季競技会を計画しています。」(東京都高体連HPより抜粋)
本校でも最高学年である3年生の集大成はもちろん、下級生がこれまで積み重ねてきた努力の見せ場が実現することを祈りましょう。
困難な状況だからこそ得られるものがあります。
陸上競技を通じての自己成長。
今回もこれを目指す部員の練習メニューを紹介します。
堀越高校 陸上競技部 家でできる練習メニューvol.10

スプリットスクワットジャンプ
10回×3セット
走力強化に欠かせない、お尻周りやハムストリングスを効果的に鍛えることができます。
脚を前後に大きく開き、前脚を使って背筋を伸ばして高くジャンプします。
着地時にしっかりと沈み込むと負荷が高まるため、
10回でもフォームを正しく行うとかなり乳酸が溜まります。
トレーニング後には水分補給とストレッチケアも忘れずに!
サッカー部
サッカー部 学校休校中の課題①
2020年05月17日
休校中の為、なかなか思うような活動ができていないなか、できることは何か?堀越高校サッカー部は技術向上だけでなく競技知識の向上にも努めたいと考えました。ブログを見てくれた人も是非やってみてください。今回は、2つの課題をアップロードしてみました。3回目以降の課題においても随時アップロードしていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします!
5d384ac1c817a7ed2a2e5cf5b0a82bd3