【ブログ】
みんなできるよ!!アメリカンフットボール!!
2020年05月13日
アメリカンフットボールには、様々なポジションがあり体格や能力に応じて自分の力が
絶対に発揮できるポジションがあります!!

ちなみにアメリカだけではなく、日本でも女子のフットボール選手がいます!!

ということで!!
今回はトレーニングとかではなく男女関係なしに
自分に合ったポジションをみつけて、その特性を理解してみよう!!

それでは!!
月刊ハドルマガジン協力のもと『キミに向いているポジションを探そう』



どのポジションでしたか???

実際にやってみたくなったら、ぜひ練習に参加してみてください。

※ハドルマガジン編集部様ご協力のもと掲載させていただいています。
わたしの本棚
2020年05月12日
あまり片付けてませんが…
初公開

心のビタミン
2020年05月12日
みなさん
こんにちは
学校の図書室も、公共図書館もおやすみで
本が読みた〜いという人も、たくさんいますね。
自分の本棚をもう一度見直して、
子どもの頃に読んだ本を読み直しても
新しい発見があります。
ちなみに
わたしが子どもの頃に読んだ本は
大切にとってあるのですが、
いまは、小学2.3年生の姪が読んでます。
本棚を片付けたら、
小学生の頃の読書ノートもでてきて
びっくり‼️
今だからできること、
今しかできないことを
楽しんでみましょう
色々な音楽に触れて興味を持とう
2020年05月11日
教科の勉強もそうだけど「興味ないから」で終わらせたら、その先に進みません
この時期に色々な音楽に触れてください
We love music, Would you like it?
Play Bossa-nova, feelin’ Rock n’ Roll
Let’s make a beauty dream, Have a good time
Classic, Chanson, Rhythem n’ Blues
Dixyland and Minyo song
陸上競技部の家でやろう⑧
2020年05月11日
全国高校総体が中止となり、多くのメダリストやかつてインターハイで活躍した選手が部活動をがんばる高校生にメッセージを発信しています。
そのメッセージに共通することは、
今の努力が将来の自分の強く大きな土台になる
ということでした。
体力面は言うまでもなく、考えて粘り強く行動する精神面での努力が役に立つと言っています。
休校期間も終わりが見えてきました。
今のうちにやれることをしておこう!
堀越高校 陸上競技部 家でできる練習メニューvol.8

腕立て伏せ(プッシュアップバー付き) 15回×2セット
プッシュアップバーを使うことにより、通常より深く身体を下げることができるため、負荷が高まり、刺激される筋肉が増えます。
特に大胸筋が強く鍛えられ、胸板の厚い軸の安定した身体が作れます。