【ダンス部】
第32回全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)
2019年08月06日
大会名:第32回全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)
日 時:8月6日(火)~8月10日(土)
会 場:神戸文化ホール
今年度の作品「干支のはじまり」を題名に、今までにない作品に挑戦しました。今回の全国大会は参加校90校という多くの学校が参加しており、例年になく強豪校ぞろいの大会になりました。夏の合宿を通し、生徒たちも気合が入りとても良い作品ができました。結果は参加校90校中上位40校に選ばれ、決選に出場しました。残念ながら入賞することはできませんでした。この結果を通し、顧問をはじめダンス部員全員が大きな課題を見つけられた大会になりました。また、11月にも2つ大会があります。この課題を克服し、上位入賞を目指し頑張りたいと思います。
第71回全国中学校・高等学校ダンスコンクール
2018年11月23日
大会名:第71回全国中学校・高等学校ダンスコンクール
日 時:平成30年11月23日(金)
会 場:メルパルクホール
作品名 ええじゃないか!
内容:天からお札が降ってくる、これは慶事の前触れ。民衆のエネルギーは欲に塗れ、熱狂は渦巻き、頂点に達した。
今年度最後の大会で、強豪校が多い参加校50校のうち、準入賞1位をいただくことができました。過去最高の受賞です。今年度参加したすべての大会で上位の成績を残すことができ、「ええじゃないか!」を通して、心も身体も大きく成長することができました。目標であった5冠達成ができ、堀越高校ダンス部創部30周年に良い記録を残せました。今後も日々成長できるように、部員全員で切磋琢磨し頑張っていきたいと思います。
SHOW OFF2018 Dance Event
2018年08月22日
大会名:SHOW OFF2018 Dance Event
日 時:8月22日(水)
会 場:中野サンプラザ
作品名 「ええじゃないか!」
初開催の大会に参加させていただきました。周りはHip Hopといった、ジャンル違いの作品が多くありましたが、準優勝を受賞することができました。今回の経験を踏まえ、今後も作品の完成度が上がるように頑張っていきたいと思います。
第31回全日本高校・大学ダンスフェスティバル神戸
2018年08月07日
大会名:第31回全日本高校・大学ダンスフェスティバル神戸
日 時:8月7日(火)~10日(金)
会 場:神戸文化ホール
作品名 「ええじゃないか!」
内 容:天からお札が降ってくる、これは慶事の前触れ。民衆のエネルギーは欲に塗れ、熱狂は渦巻き、頂点に達した。
参加校88校のうち、予選を通過し決戦に選ばれ上位16位の中で日本女子体育連盟会長賞〔第3位〕をいただくことができました。夏休みも休みなく作品に集中し、部員30名でやり遂げた成果だと思います。残り2つの大会でも、部員30名の気持ちを一つにして成果を残せるように頑張ります。
東京都立私立中学高等学校協会第43回創作ダンス発表会
2018年06月24日
大会名:東京都立私立中学高等学校協会第43回創作ダンス発表会
日 時:平成30年6月24日(日)
会 場:昭和女子大学人見記念講堂
作品名:『ええじゃないか!』
内 容:天からお札が降ってくる、これは慶事の前触れ。民衆のエネルギーは欲に塗れ、熱狂は渦巻き、世相を変えた。
昨年度末から、ええじゃないかをテーマに創作を行い、生徒皆で1位(最優秀賞)を目指し頑張ってきました。残念ながら1位とはなりませんでしたが「優秀賞」を受賞することができました。得点の結果では29校中3位となりました。今回の経験で沢山の課題を見つけることができました。また、次の全国大会に向けて頑張ります。
≪出演者≫
大杉優海(1C1b) 神山優希(1C1b)
榎本愛美(1C2b) 田中 栞(1C2b)
早川 桜(1C2b) 髙橋杏珠(1A1)
荒木隆吾(1C2b) 田中汰樹(2A1)
川嶋夏海(2C1b) 菅原由依子(2C1b)
フェルディ 瑛名(2C1b) 元木莉々花(2C1b)
山内愛喜(2C1b) 大山雅文(2C1b)
谷口凱星(2C1b) 富岡洋勤(2C1b)
大宮百加(3C1) 川島沙耶(3C1)
櫻井香奈(3C1) 土井裕美(3C1)
平井玲菜(3C1) 細川こころ(3C1)
栗﨑隼人(3C1) 立石遼太郎(3C1)