堀越高等学校
k

【NEWS】

2年生の進路学習

2022年06月02日

6月2日、2年生対象の進路学習「就職・公務員ガイダンス」を行いました。

当日は、大原情報ビジネス専門学校入試相談室の小沼様をお招きして「近年の就職状況全般について」「就職対策と日々の学校生活」「公務員の仕事とは 公務員試験に向けての対策」という3つのポイントを講義していただきました。2年生の6月という時期は、進学や就職に対して実感できていない生徒が多いようですが、そろそろ自分の将来を考える時期にきています。今後は専門学校や大学のキャンパス訪問など、様々な進路体験学習を用意しています。実際に、聞いて・見て・体験して、自分に合った進路を見つけてほしいと思います。

1年生の特別授業

2022年05月25日

5月23日・24日と千葉県へ校外学習に出かけていた1年生が無事に帰ってきました。

25日は1時間目にHR、2時間目・3時間目は特別授業を行いました。2時間目は、来年100周年を迎える堀越高校の歴史を学び、堀越生としての自覚をより一層深めていました。3時間目は、カウンセラーの小田先生による「心の健康セミナー」を行い、悩みの多い高校生活を乗り切るヒントをつかんだようです。

前期生徒会選挙

2022年05月13日

5月12日、前期生徒会選挙が行われ、生徒会長に3年福本、副会長に3年菅野と3年玄番が選ばれました。

今回の生徒会選挙は会長に2名、副会長に5名が立候補。登下校時に選挙運動を行い、12日には体育館で行われた演説会の様子が各教室に配信され、引き続き投票が行われました。

投票の結果、13日に任命式が行われ、掛本校長から任命書が手渡されました。

新たな会長と副会長を中心に生徒会、全校生徒が力を合わせてより良い学園生活を作り上げていくことになります。前期は文化祭・体育祭など様々な行事がありますが、思い出に残る学校行事、そして学園生活を送ることが出来るように生徒全員で協力していきましょう。

3年生、2年生の保護者会

2022年05月07日

5月7日(土)午前中に3年生、午後に2年生の保護者会を行いました。

3年生の保護者会は、10時から体育館で全体保護者会。高松先生から3学年担当教諭陣の紹介後、学年目標「充実 ~育てよう7つの緑~」と学年方針「①生活指導よりも進路指導に重点を置く ②2年間で身に付けてきた7つの力をさらに伸ばし、高校生活を充実させる ③今年の学園生活が進路先でも生かされる学びの充実」が伝えられ、生徒全員が卒業後に希望の進路へ進めるように指導していくことを保護者の皆様に約束しました。また、保護者の皆様に、生徒たちが規則正しい生活を送るサポート及び家庭内でも進路についてたくさん話をしていただきたいとお願いしました。続いて、進路指導部長の和田先生から「本校では生徒一人ひとりに合った進路決定に向けて指導しています。進路を決めるときに大切なことは、本人が何をしたいのか、自分で気づき、自分で決めて、主体性を持って行動することです。私たちは生徒が将来に対して向き合っている気持ちを大切にして、全力でサポートします」とお話がありました。全体保護者会後は教室へ移動。クラスに分かれて学級懇談会を行いました。学級懇談会では担任教諭の自己紹介、進路決定に向けてのプロセス、研修旅行等の説明が行われました。堀越高校での最後の1年間、生徒たちが充実した時間を過ごして将来へ羽ばたけるように、教員と保護者の方との連携を密にしていくことをお願いしました。学級懇談会終了後、教員と熱心に話をする保護者の方々の姿が印象的でした。

2年生の保護者会は、13時から実施。体育館での全体保護者会では学年主任の佐藤先生から2学年担当教諭陣の紹介後、「2学年の学年目標は、“心に光を”です。生徒一人ひとりの心に宿る温かな光を仲間たちに向けて欲しい、そして自分自身にもスポットライトを当てて欲しいと考えました。日々の学園生活、学習活動、部活動や生徒会活動、そして学校行事に全力で取り組み、精一杯やり切った経験を自信に変えて欲しいと願っています。私たちは常に生徒を見守り、生徒のファイティングポーズをサポートしていきます。保護者の皆様が何かを感じた時には、すぐにご連絡ください。保護者の皆様と学校がひとつになって生徒の成長を見守ることができるよう、ご協力をお願いします」とお話がありました。

続いて、進路指導部長の和田先生から4月に行った第2学年進路希望調査の結果、今後の主な進路指導計画、就職・専門学校・大学に関するアドバイス等があり、「進路指導は、生徒一人ひとりの特性に適した進路の決定を薦めています。2年次は、大学や専門学校のオープンキャンパスや出前授業など、体験学習を多く用意しています。様々な体験を通して、気づき、主体性を持って行動して欲しいと考えています。大切なことは、主体性です。大学でどんな勉強をしたいのか、どんな会社や職場で活躍したいのか、自分の気持ちをしっかり言葉にすることを学んでほしいと指導しています」とお話がありました。

学級懇談会は担任教諭の自己紹介、学級目標、学級運営方針等の説明のほか、クラスの様子を写真で紹介するなど生徒たちの日常を話しながら、教員と保護者の距離を縮めリラックスした空気に包まれて終了しました。

全学年参加の新体力テスト

2022年05月02日

5月2日、アミノバイタルフィールドにおいて令和4年度の新体力テストを実施しました。前日の雨が上がり、昼前からは青空が広がる好天の中、広々としたグラウンドで50m走、持久走(女子:1000m/男子:1500m)、ハンドボール投げを測定しました。時間差で集合した生徒たちは、真剣な中にも笑顔が溢れ、気持ちよさそうに各競技に取組んでいました。

その他の競技(反復横跳び・立ち幅跳び・上体起こし・長座体前屈・握力)は体育の授業で実施します。

category-8