堀越高等学校
k

【部活動記録】

第62回 東京私立中学校高等学校陸上競技選手権大会

2019年08月21日

大会名:第62回 東京私立中学校高等学校陸上競技選手権大会
日 時:令和元年 8月21日(水)~23日(金)
会 場:駒沢オリンピック公園総合運動場 陸上競技場

◎100m 
小島 大 ポール(2C1a)
⇒予選11秒04/準決勝10秒96
/決勝 10秒92 第2位入賞
仁宮 陸(2C1a)
⇒予選 11秒86

◎200m
黒木玲央(1C2a)
⇒予選 24秒09
塩見壱心(1C2a)
⇒予選 23秒86(自己新記録)

◎400m
松崎善輝(2C1a)
⇒予選 51秒69
川本敬祐(2C1a)
⇒予選 54秒05

◎走幅跳
田中祐希(2C1a)
⇒予選 6m32/決勝6m68(自己新記録)
第3位入賞
三井 颯(1C2a)5m32

◎三段跳
中村拓海(2C1a)決勝 13m49 第3位入賞
川合唯翔(2C1a)決勝 12m73(自己新記録)

◎4×100mR 第7位入賞
予選 43秒20
①中村拓海(2C1a)②松崎善輝(2C1a)
③小島 大 ポール(2C1a)④田中祐希(2C1a)

決勝 47秒83 
①中村拓海(2C1a)②松崎善輝(2C1a)
③小島 大 ポール(2C1a)④田中祐希(2C1a)

◎4×400mR
予選 3分32秒18
①松崎善輝(2C1a)②川本敬祐(2C1a)
③齊藤誠人(1C2a)④中村彰吾(1C2a)

大会名:第73回 第8・9支部陸上競技大会
日  時:令和元年 8月26日(月)
会  場:大井ふ頭中央海浜公園スポーツの森 陸上競技場

◎100m
中村彰吾(1C2a)
⇒予選 11秒96/決勝11秒97 第6位入賞
蜂谷慧登(1C2a)
⇒予選 11秒96/決勝12秒00 第7位入賞
御法川裕一郎(1C2a)
⇒予選 12秒23(自己新記録)

◎400m
松崎善輝(2C1a)
⇒予選 51秒21(自己新記録)
川本敬祐(2C1a)
⇒予選 53秒89
齊藤誠人(1C2a)
⇒予選 54秒99(自己新記録)
/決勝56秒00 第6位入賞

◎走幅跳
蒲田純也(2C1a)
⇒決勝 6m09 優勝
村上颯己(1C2a)
⇒決勝 6m07(自己新記録) 第2位入賞

◎4×100mR 優勝
決勝 43秒23
①中村拓海(2C1a)②松崎善輝(2C1a)
③小島 大 ポール(2C1a)④ 塩見壱心(1C2a)

東京都高等学校女子バスケットボ-ル夏季大会

2019年08月18日

大会名:東京都高等学校女子バスケットボ-ル夏季大会
日 時:令和元年8月18日(日)
会 場:都立松原高等学校

1回戦 堀越 39 – 51 都立芦花高等学校
( 4-11,17-8,9-19,9-13 )

【出場選手】
4川中 亜依香(2A5) 9大塚真緒(1A6)
5櫻井美樹(3A1)  10栗田梨央(1A2)
6佐藤智尋(2A1)  11今井馨乙(1A2)
7小林夕良(3A7)  13向井 あすか(1A1)
8近藤彩乃(3A3)

《得点者》
佐藤 12点
川中 8点
櫻井 7点
向井 6点
近藤 3点
大塚 3点
今大会で3年生の出場が最後ということで、一勝を目指して夏季休暇中も練習に取り組んできました。第1クォーターでシュートチャンスを活かすことができなかったのですが、第2クウォーターで巻き返し、2点差リードで前半を終えました。しかし、体力の無さから相手のスピードについていけず、39対51という結果で敗退しました。今大会の反省を活かし、次の新人戦に向けて今後の練習を頑張っていきたいと思います。

USA Japan ダンス学生選手権大会2019高校編成 HIPHOP部門

2019年08月18日

大会名:USA Japan ダンス学生選手権大会2019高校編成 HIPHOP部門
日 時:令和元年8月18日 (日)
会 場:駒沢オリンピック公園総合運動場 体育館

8月18日に行われた「USA Japan ダンス学生選手権2019 高校編成HIPHOP部門」に、1,2,3年生男女合同18名で出場しました。結果は、3位入賞でした。振り付けにおいては、外部コーチを招き、人数を活かしたフォーメーション変化を多く取り入れ見ごたえのある作品で勝負しました。選曲と衣装においては、上級生を中心に部員達で考え作成しました。メンバー全員が納得のいく作品に仕上げることは簡単な事ではありませんでしたが、何度も何度も話し合いの場を設けて、最後まで諦めずに根気よく取り組んだことで、今年も素敵な作品に仕上げることができました。
1年生は、入部して1ヶ月も経たないうちに始まった大会練習でしたが、足りない部分はメンバー同士で補い合い、指摘し合い、練習を重ねるうちに自信がつきました。今回の経験を通して、技術面だけでなく個々のダンスへの熱い想いを再確認でき、また生活面での成長も見られました。何より、チームとしてのモットーである「楽しく踊る」という伝統を守ることができ、その結果として第3位入賞という成績を残せました。
今回、この大会を通して「ダンスの楽しさ」と「努力は必ず報われる」ということを仲間と共に改めて学び、今後の活動の糧になっていくことと思います。顧問としても、今年は特に周りからの応援を強く感じた年でした。日々、部員達を温かく指導してくださっている各学年の先生方をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

【出場メンバー】
鈴木 雅・井上ルイスアンドリュウ(3A4)
齋藤 凡・森 陽菜・武藤大地(3A8) 
嶋田蒼生(3A9)
阿部 楓(2A1)高田里奈(2A2)小嶋 瞳(2A3)
加藤凜花(2A4) 松下奈々音(2A5)
香西美憂・佐藤琉菜・富山もも(1A2)
力武いのり(1A3)春川ゆい(1A4)
河野 潤・長沼ジョエル雪弘(1A7)

東京都バドミントン選手権大会 (個人・複) / 東京都高等学校バドミントン新人戦Ⅰ部大会兼関東選抜大会都予選大会 (個人・複)

2019年08月14日

大会名:東京都バドミントン選手権大会 (個人・複) / 東京都高等学校バドミントン新人戦Ⅰ部大会兼関東選抜大会都予選大会 (個人・複)
日 時:令和元年8月14日(水)~8月18日(日)
会 場:駒沢オリンピック公園体育館、駒沢オリン
大会名:ピック公園屋内球技場、SUBARU総合スポーツセンター、小金井市総合体育館

小出雄彌(3C1) 大西大空(3C1)
1回戦  2-0 鷺宮
2回戦  1-2 東村山

井上賢治(2A1) 樋口龍輝(2C2b)
1回戦  2-0 武蔵野
2回戦  0-2 調布南

髙橋雄介(1C1b) 細野宏太(1A7)
1回戦  2-0 早稲田大学高等学院
2回戦  0-2 明法

浅野貴大(2C2b) 松岡大雅(1A1)
1回戦  不戦勝 荒川商業
2回戦  2-0 千歳丘
3回戦  0-2 武蔵野北

磯岡佑希(1C1b) 小林弘(1A1)
1回戦  2-0 冨士森
2回戦  0-2 向丘

鈴木太陽(2C2b) 柴田修吾(2C2b)
1回戦  2-0 向丘
2回戦  0-2 武蔵野北

榊原賢伸(2C2b) 林田栞太郎(1A7)
1回戦  不戦勝 東洋大学京北
2回戦  2-0 田無
3回戦  2-1 明治大学中野
4回戦  0-2 上野
1年生にとっては初めての大会であったが、緊張しながらも1回戦を突破することができた。現在、選手たちは上位入賞を目指して日々の練習に取り組んでいる。

平成31年度全国高等学校ゴルフ選手権大会男子個人

2019年08月09日

大会名:平成31年度全国高等学校ゴルフ選手権大会男子個人
日 時:令和元年8月9日(金)~10日(土)
会 場:セントラルゴルフクラブ

男子個人
加治屋龍之介(3C1)137ストローク(69.68)5位

今後も練習に励みます!!

category