2022年08月17日
東京私立中学高等学校卓球大会
大会名:東京私立中学高等学校卓球大会
日 時:8月17日(水)シングルス
日 時:8月18日(木)学校対抗
会 場:東京体育館
【シングルス】
1回戦
成田空琉(1A5) 0-3 穎明館
関 洋成(1A8) 1-3 海城
2回戦
山田淳世(1A3)3-2 大東学園
阿部陸瞳(1A6)0-3 中学大中央
山村空輝(1A8)0-3 芝浦工大
吉岡真尋(1A8)1-3 正則
的場遥大(1C1b)3-1 青稜
大脇知也(2A2)0-3 大東文化一
佐伯啓太(2A4)0-3 豊南
江幡航平(2A5)0-3 朋優学院
小林 仁(2A5)0-3 日大豊山
木村飛月(2C1)1-3 立教池袋
藤田駿斗(2C1)0-3 桐朋
3回戦
山田淳世(1A3)3-1 中大杉並
的場遥大(1C1b)3-0 中大附属
4回戦
山田淳世(1A3)0-3 明大中野
的場遥大(1C1b)2-3 日大豊山
【学校対抗】
2回戦
堀越3-2 昭和第一学園
3回戦
堀越2-3 攻玉社
進学進路選択コースの1年生はデビュー戦となる大会でした。トッププロの試合も行われる大きな会場で試合ができたことは良い経験になりました。夏季休暇中に技術を磨いていましたが、高校から卓球に挑戦した選手も多く、大会では初戦敗退が目立ってしまいました。この大会で、基礎の大切さをより一層痛感できたことは収穫です。次の大会では少しでも勝ち進められるよう、個々のレベルアップを目指していきます。
2022年08月10日
第34回全日本高校大学ダンスフェスティバル神戸
大会名:第34回全日本高校大学ダンスフェスティバル神戸
日 時:8月10日(水)~8月14日(日)
会 場:神戸文化ホール(大ホール)
8月10日(水)~14日(日)に兵庫県神戸市で行われた、第34回全日本高校大学ダンスフェスティバル神戸に参加しました。参加校78校中、予選を通過し、その結果特別賞(クロスカルチャーへの新しい挑戦)を受賞することができました。(全国ベスト8)作品に対して皆が熱い気持ちで取り組むことができ、とても充実した4泊5日になりました。今後は11月に行われる全国大会に向けて、今まで以上 に熱い気持ちで練習に取り組み、頂点に立てるよ うに部員一同精一杯頑張ります。
今回の作品は9月3日(土) 15:00よりNHK E テレにて放映されました。
2022年08月10日
第62回東京都高等学校吹奏楽コンクール
大会名:第62回東京都高等学校吹奏楽コンクール
日 時:8月10日(水)
会 場:府中の森芸術劇場 どりーむホール
A組(44 名)
課題曲Ⅱ マーチ「ブルー・スプリング」鈴木雅史
自由曲 巨人の肩にのって P.グレイアム
8月10日(水)府中の森芸術劇場どりーむホールにて行われた「第62回東京都高等学校吹奏楽コンクール」A 組に44名で出場し、「金賞」を受賞しました。今回の経験を糧にして部員一同今後も励んでいきます。
2022年08月02日
地区別卓球大会
大会名:地区別卓球大会
日 時:8月2日(火)
会 場:葛飾区総合スポーツセンター体育館
2回戦
堀越 3‐1 駒場学園
3回戦
堀越 2‐3 駒場東邦
2年生が中心となる初めての公式戦でした。3球目攻撃では、ドライブの精度を上げていくよう練習に取り組んでいましたが、本番では緊張もあったのか、ミスが多くなり失点が目立ってしまいました。
しかし、団体戦で勝ち抜く上で欠かせないダブルスで、両試合とも1本とることができたのは良かったです。個々の技術を今後も上げていき、簡単に負けないチームを目指していきます。
2022年07月27日
夏季大会 結果報告
<試合結果>
2回戦 中央学院大中央 9-4
3回戦 日大三 5ー6(11回延長)
今年の夏は3回戦敗退という悔しい結果に終わりました。関東大会の借りを返そうと挑んだ今年の夏の大会でしたが、それを果たすことはできませんでした。しかし、今年の代は本校軟式野球部史上、初めての春季関東大会出場を果たし、その歴史に名を刻むことができました。また、大会を経るたびに大きく成長する素晴らしい代だったと感じています。いまこうしてブログを書いていても、悔しさがにじみ出てきますが3年生はほんとうによく頑張りました!つぎのステージでの活躍を期待しています!