2022年06月24日
第43回東京都高体連第4支部学年別陸上競技大会
大会名:第43回東京都高体連第4支部学年別陸上競技大会
日 時:6月24日(土)・25日(日)
会 場:世田谷総合運動公園砧陸上競技場
≪1年生大会≫
◎100m
⇒志村 伊武季(1C1a)
予選 11秒54/決勝 11秒46(自己ベスト) 6位入賞
◎200m
⇒石井 宗次郎(1C1a) 予選 25秒88(自己ベスト)
◎800m
⇒首藤 蓮太郎(1C1a) 予選 2分12秒05
◎走幅跳
⇒志村 伊武季(1C1a) 決勝 6m40㎝ 優勝
◎砲丸投
⇒豊田 翼(1C1a) 決勝 8m74㎝ 5位入賞
◎女子 100m
⇒濵中茉緒(1C2b)
予選 13秒89/準決勝 13秒81(自己ベスト)
◎女子 走幅跳
⇒濵中茉緒(1C2b)
決勝 4m83(自己ベスト) 5位入賞
≪2年生大会≫
◎100m
⇒黒坂文弥(2C2) 3位入賞
予選 11秒16/決勝 11秒04(自己ベストタイ)
⇒清水健太(2C2) 予選 12秒13(自己ベスト)
◎400m
⇒石田 操(2C2) 3位入賞
予選 52秒78/決勝 51秒72(自己ベスト)
⇒古家徳真(2C2) 予選 51秒79
≪3年生大会≫
◎100m
⇒塚田海斗(3C2)
予選 11秒27/決勝 11秒39
⇒鶴丸力都(3C2)
予選 11秒15/決勝 11秒07 3位入賞
≪2・3年生共通種目≫
◎走幅跳
⇒篠原健志(2C2) 決勝 6m05㎝
⇒吉田 輝(2C2) 決勝 6m53㎝ 2位入賞
⇒大城 彰之守(3C2) 決勝 5m97㎝
⇒平井 快(3C2) 決勝 6m32㎝ 4位入賞
≪全学年共通≫
◎走高跳
⇒千葉智之(2C2)
決勝 1m85㎝(自己ベスト) 優勝
◎円盤投
⇒豊田 翼(1C1a)
決勝 27m37㎝(自己ベスト) 優勝
◎4X100m 43秒89
①石田 操(2C2) ②志村 伊武季(1C1a)
③黒坂文弥(2C2) ④古家徳真(2C2)
◎4X400m 3分34秒63 6位入賞
①石井 宗次郎(1C1a) ②野口幸聖(2C2)
③石田 操(2C2) ④首藤 蓮太郎(1C1a)
6月24日・25日に学年別陸上競技大会が世田 谷運動場砧陸上競技場で行われ、本校からは17名 の選手が出場しました。日頃の練習の成果を十二 分に発揮し、9名の選手が入賞することができまし た。その中でも、1年生の志村(100m・走幅跳)、豊 田(砲丸投・円盤投)濱中(女子100m・女子走幅 跳)は自己ベストを更新し、今後も成長が楽しみな 選手です。特に濱中は、前回大会から自己ベストの 更新を続け、専門種目は走幅跳ながらも今回女子 100mに出場し、準決勝進出を果たしました。さら にスピードを強化することで、走幅跳では5m超え の記録や三段跳での活躍も期待される選手です。 1年生大会において入賞した選手に関しては、7月 9日・10日に行われる東京都高等学校陸上競技1 年生大会に出場します。また、3年生は次回の東京 都選抜大会が最後の大会になります。有終の美が 飾れるように懸命に大会に挑みますので、応援し ていただきますよう、よろしくお願いします。
2022年06月22日
東京都私立中学高等学校協会 第47回創作ダンス発表会
6月19日(日)に行われた、創作ダンス発表会にて 最優秀賞1位を受賞することが出来ました。日々の努力の成果が発揮でき、良い結果を残すことが出来ました。今年度の良いスタートになったと思います(^▽^)/ 8月に行われる全国高校大学ダンスフェスティバル神戸では、頂点に立てるように皆で頑張っていきたいと思います。ぜひ、ダンス部を応援してください‼また、7月17日に行われる学校説明会ではダンス部のブースがあります。ダンス部に興味がある方はぜひ来てください☆初心者でも大歓迎です‼その際には体育コース・部活動の内容などをお話しできればと思います‼体験入部の申し込みもできますので、沢山の方をお待ちしております。
2022年06月20日
学校法人小山学園と堀越高等学校、教育連携協定を締結
2022年6月20日(月)、堀越高等学校と学校法人小山学園 専門学校東京工科自動車大学校・専門学校東京テクニカルカレッジは、相互の教育連携を推進し、双方の教育向上と専門人材育成に寄与するために、協定を締結しました。 本校では「ライフデザインできる堀越高校」をキャッチフレーズに、専門学校・大学の先生方にご協力いただき、選択科目「ライフデザイン」として約20講座を設定し、生徒の好きなことを伸ばす多彩な選択肢を提供する計画を、来年度開講を目標に進めています。
2022年06月19日
東京都私立中学高等学校協会第47回創作ダンス発表会
大会名:東京都私立中学高等学校協会第47回創作ダンス発表会
日 時:6月19日(日)
会 場:昭和女子大学 人見記念講堂
今年度は石川県輪島市で行われている、御陣乗太鼓(ごじんじょうだいこ)をもとに作品づくりを行っています。表現するのがとても難しく、体力勝負の作品です。6月19日(日)東京都私立中学高等学校協会第47回創作ダンス発表会が行われ、最優秀賞第1位を受賞することができました。日々の練習で鍛え上げた成果を発揮し、最高の1本にすることができました。8月には兵庫県で行われる、全国高校大学ダンスフェスティバル神戸に参加します。この大会では、全国第1位の文部科学大臣賞を受賞できるように、今後も気を引き締めて全力で練習に取り組みたいと思います。
2022年06月17日
3年生の進路学習
6月13日から17日の5日間、3年生を対象として大学進学に向けての意識高揚を目的とした「校内大学説明会」を行いました。5日間、7大学の入試担当者の方々にご来校いただき、①大学・学部・学科紹介 ②本校卒業生の状況 ③2023年度入試案内 ④受験に向けてのアドバイスを受けた後、質疑応答が行われました。
生徒たちにとっては、希望する大学の説明を直接ご担当者から聞き、入試を含めた情報を得ることができる有意義な時間となりました。今後は、オープンキャンパスなどに参加して、進路の決定と合格に向けて具体的な行動を起こすことになります。