2022年01月25日
サッカー部全国大会出場に際しての寄付の御礼
第100回全国高校サッカー選手権に際し、皆様から多大なるご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございました。本校サッカー部は1回戦を見事勝利。続く2回戦は健闘しましたが、惜しくも敗退しました。
以下に御礼ならびに寄付金収支報告書を掲載しております。
今後とも、本校サッカー部への応援をよろしくお願いいたします。
2022年01月22日
令和4年度 推薦入学試験を行いました
1月22日(土)、令和4年度の推薦入学試験を行いました。
当日は新型コロナウイルス感染防止のため、校内の消毒はもちろん、受験生は面接時間に合わせて4グループに分かれて登校、検温・手洗い・換気・教室内での蜜の回避等、万全の対策を講じて受験に臨んでいただきました。受験生と保護者の皆様、ありがとうございました。
試験結果は、22日の20時からネットで発表されました。
合格者には24日以降の指定日の5日間に、入学手続きや制服のサイズ合わせ、体育服や靴・カバンの注文を行っていただきます。
※一般入学試験のA日程は2月10日(木)、B日程は2月11日(金)に行います。
当日は、必ず上履きをご持参ください。
受験生の皆さんは体調を整えて試験に臨んでください。また、本校ではインフルエンザや新型コロナウイルスに感染又はその疑いがあるため受験できない受験生に対しては、試験日時の変更などの対策を講じています。詳しくは、ホームページをご覧ください。
2022年01月18日
全国高等学校柔道選手権大会第三支部予選会
こんにちは!
今回は1月14日、15日に行われた全国高等学校柔道選手権大会第三支部予選の結果報告です。
男子団体は二回戦で優勝候補の明大中野高校と対戦し、残念ながら敗退となりました。第7位として、東京都大会への出場が決まりました。


男子個人戦には4名の選手が出場し、男子無差別級で1名の選手が東京都大会出場を決めています。




今回個人戦で東京都大会出場を決めた選手は、高校から柔道を始めています。初心者でも毎日休まず稽古をすれば、結果を出せることを見事証明してくれました。
今後の活躍もご期待ください。
2022年01月08日
令和3年度第3学期の始業式を行いました
1月8日(土)、令和3年度第3学期の始業式を行いました。当日は、体育館から各教室へ映像を配信する形で行われました。校歌斉唱(音源が流れ、生徒は心の中で歌う)後、勝又校長から「新年、あけましておめでとうございます。お正月は穏やかな天気でしたが、一昨日は大雪が降り、一面が銀世界となりました。大変な思いをした人も多かったと思います。また、新型コロナウイルスの感染が急激に増えています。十分に注意してください。これまで同様、マスク・手洗い・外出を控え、厳しい状況を乗り越えてください。明けない夜はこない、必ず朝が来ます。今までのような大きな一歩は踏み出せないかもしれませんが、確実に一歩一歩、今やれることを行い、前進してください。『コロナに負けるな、一歩でも前へ』。
3年生は、卒業まで残りわずかです。残された日々を悔いなく過ごしてください。1年生は、初めての進級を迎えます。気を引き締めて毎日を過ごしましょう。2年生は、もうすぐ最終学年となります。3年生になると時間の流れが早くなります。大人へと一歩踏み出す気持ちで頑張ってほしいと思います」と式辞がありました。
始業式後、サッカー部主将の宇田川君から「全国大会は、1回戦が2対1で勝利、2回戦が0対1の敗戦で大会を終えました。この大会で3年生は引退します。これからも自分たちには様々な状況が待ち受けていると思いますが、一つひとつ乗り越えて成長していきます。応援いただいた皆様、ありがとうございました」と挨拶がありました。
その後に行われたホームルームでも新型コロナウイルスの感染拡大が急増しているため、生徒全員に感染対策の強化を伝えました。