堀越高等学校
k

【卓球部 】

東京私立中学高等学校卓球大会

2024年08月19日

大会名:東京私立中学高等学校卓球大会
日  時:8月19日(月)、20日(火)
会  場:東京体育館

高校男子学校対抗

1回戦 堀越 3-2 高輪

2回戦 堀越 3-0 淑徳巣鴨

3回戦 堀越 0-3 明大中野

高校男子シングルス

1回戦

青木隆星(2A1)2-3暁星

元村豪(2A3)3-0八王子

田口順也(2A8)0-3文大杉並

山口敬大(2A8)1-3都市大付属

2回戦

松本凱惺(1A9)3-1豊南

元村豪(2A3)3-0武蔵

大西完治(2A5)0-3岩倉

鈴村冴響(2A3)2-3拓大一

篠宮成尊(2A8)0-3東海大高輪台

3回戦

松本凱惺(1A9)0-3明大中野

元村豪(2A3)0-3日大豊山

3年生が引退し新体制となった卓球部は夏季休暇中に2つの大会に参加しました。今回の大会では基本的な技術のレベルアップの必要性を強く感じました。サーブ・レシーブ・3球目までのミスが多く、ラリー戦に持ち込めなかったことが反省点です。まだまだ自分たちのミスで点数を渡してしまうような展開が多く、点数に結びつけられるような攻撃ができませんでした。2学期の新人大会では、そのレベルから抜け出し、多くの選手が4回戦に進出できるようにしていきたいです。

東京都高等学校地区別大会

2024年07月26日

大会名:東京都高等学校地区別大会
日  時:7月26日(金)
会  場:葛飾区奥戸総合スポーツセンター体育館

学校対抗

1回戦 堀越3-2新宿

2回戦 堀越0-3戸山【ダブルス】

東京都高等学校総合体育大会

2024年05月12日

大会名:東京都高等学校総合体育大会
≪ダブルス≫5月12日(日)  ≪学校対抗≫5月26日(日) ≪シングルス≫5月19日(日)、25日(土)、6月8日(土)
会  場:≪ダブルス≫多摩工科高校、大田桜台高校 
≪学校対抗≫福生市中央体育館
≪シングルス≫冨士森体育館、五日市ファインプラザ、エスフォルタアリーナ八王子、足立学園高校、大田桜台高校、多摩工科高校

【ダブルス】
1回戦 
千布啓人(3A2)・吉岡真尋(3A2)0-3 日野台
鈴村冴響(2A3)・篠宮成尊(2A8)1-3目黒日大

2回戦
青木隆星(2A1)・元村 豪(2A3)0-3実践学園

【学校対抗】
1回戦 堀越 1-3 成立学園

【シングルス】
1回戦
篠宮成尊(2A8)0-3岩倉

2回戦
青木隆星(2A1)1-3日比谷
鈴村冴響(2A3)2‐3 西
田口順也(2A8)0-3調布南
山口敬大(2A8)3-2小岩
阿部陸瞳(3A7)0-3 小石川
千布啓人(3A2)3-0 上野学園
吉岡真尋(3A2)3-1 武蔵野北
山田淳世(3A3)2-3 立川国際
関 洋成(3A8)0-3 本郷
山村空輝(3A8)3-0 足立工業 

3回戦
元村 豪(2A3)1‐3 開成
大西完治(2A5)0-3 大田桜台
山口敬大(2A8)1-3 都市大付属
千布啓人(3A2)0-3 駒場東邦
吉岡真尋(3A2)3-0 上野学園
山村空輝(3A8)0-3 東海大菅生 

4回戦
吉岡真尋(3A2)0-3 目黒日大

【反省】
 3年生の最後の公式戦が終わりました。シングルスではそれぞれの選手がベストを尽くし、2回戦を勝ち進む選手が増えてきました。簡単なミスが少しずつ減ってきたことは良かったです。今後は2年生が中心となって活動を行います。次の新人戦では、より一層勝てるように努力していきます。

東京都高等学校春季卓球大会

2024年04月20日

大会名:東京都高等学校春季卓球大会
日  時:≪ダブルス≫4月20日(土)、21日(日) / ≪学校対抗≫4月28日(日) / ≪シングルス≫5月3日(金)、5月5日(日)
会  場:≪ダブルス≫五日市ファインプラザ、
明大明治高校 / ≪学校対抗≫多摩工科高校 / ≪シングルス≫冨士森体育館、五日市ファインプラザ、南平体育館、駒沢屋内球戯場

【ダブルス】

1回戦 

千布啓人(3A2)吉岡真尋(3A2)3-0 暁星

2回戦

鈴村冴響(2A3)・篠宮成尊(2A8)1-3暁星

千布啓人(3A2)・吉岡真尋(3A2)1-3足立学園

【学校対抗】

1回戦 堀越-3-0東大和

2回戦 堀越0-3日大櫻丘

【シングルス】

1回戦

青木隆星(2A1)3-0足立東

大西完治(2A5)0-3目黒日大

阿部陸瞳(3A7)3-0立正

山村空輝(3A8)0-3八王子北

2回戦

青木隆星(2A1)0-3安田学園

鈴村冴響(2A3)0-3本郷

元村 豪(2A3)2-3駒場東邦

篠宮成尊(2A8)0-3明大中野

田口順也(2A8)0-3東洋

山口敬大(2A8)3-2小岩

千布啓人(3A2)1-3芦花

吉岡真尋(3A2)2-3新宿

山田淳世(3A3)3-0上野学園

阿部陸瞳(3A7)3-0昭和鉄道

関 洋成(3A8)0-3攻玉社

2回戦

山口敬大(2A8)0-3立川国際,

山田淳世(3A3)3-0城北

阿部陸瞳(3A7)0-3東海大高輪台

4回戦

山田淳世(3A3)0-3東海大高輪台

【反省】

今年度初めての大会ということもあり、緊張で硬さが見られました。まだまだ、サーブミスや簡単なレシーブミスが多く、相手に点数を渡して苦しい展開になることが多かったです。次の総合体育大会予選は3年生の引退試合となります。有終の美を飾れるよう、今まで以上に真剣に練習に臨んでいきます。

東京都高等学校新人卓球大会

2023年10月08日

大会名:東京都高等学校新人卓球大会
日  時:シングルス:10月8日(日)、21日(土)/学校対抗:11月11日(土)
会  場:明大明治高校、多摩工科高校、羽村スポーツセンター、五日市ファインプラザ(シングルス)/コズミックプラザ(ダブルス)

【シングルス】

1回戦

鈴村冴響(1A8)0-3関東第一

2回戦

田口順也(1A2)0-3早稲田

青木隆星(1A3)3-1戸山

山口敬大(1A4) 3-1文京大学付属

大西完治(1A5)1-3正則

篠宮成尊(1A5)0-3日野台

千布啓人(2A3)0-3豊田

山田淳世(2A3)3-1麻布

吉岡真尋(2A3)1-3江東商業

関洋成(2A6)0-3東農大一

阿部陸瞳(2A7)0-3杉並学院

3回戦

元村豪(1A2)2-3日比谷

青木隆星(1A3)0-3大森学園

山田淳世(2A3)0-3豊南

4回戦

山口敬大(1A4)3-1上水

5回戦

山口敬大(1A4)0-3明大中野

【学校対抗】

1回戦 堀越-3-1上野学園

2回戦 堀越3-2小平南

3回戦 堀越0-3三田

【反省】

今年度最後の公式戦が終わりました。今回の試合で得た反省点を生かして、次年度につなげていきたいと思います。シングルスでは山口敬大(1A4)がブロックのシード選手と対戦できるところまで勝ち進むことができました。5回戦では敗れてしまいましたが、来年度に繋がる貴重な経験となりました。

学校対抗戦ではシード校である三田高校と戦うところまで勝ち進むことができました。シード権獲得の目標までは、まだまだ壁があるように感じたので、今まで以上に練習に励んでいきたいと思います。

category