令和2年度 第72回卒業式を挙行しました
18日(木)、中野サンプラザホールで令和2年度 第72回卒業式を挙行しました。
今年度の卒業生は、新型コロナウイルスの影響により約2か月の休校、そして多くの学校行事が中止となり、耐える事の多い1年を過ごしてきました。みんなで過ごす最後の時間(卒業式)は良い思い出にしたいと、生徒、保護者、教職員全員が一つになって準備を進めました。例年とは異なる卒業式となりましたが、今できる精いっぱいの卒業式は、参加した全員の心に残る素晴らしいものとなりました。
例年は卒業式の最後に行われるホームルーム。今年は、前日の17日に最後のホームルームが行われました。本来であれば、3学年を担当した先生方から最後のメッセージも披露されるのですが、それは叶わず、先生方は文集「道しるべ」に気持ちを託しました。一人ひとりの生徒に教諭陣の心が伝わりますように。教職員一同、卒業生全員の明るい未来を願っています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
令和3年度の一般入学試験を実施しました
2月10日は令和3年度一般入学試験A日程の試験、11日はB日程の試験を実施しました。
今年度の一般入試は、在校生の係生徒は不参加、検温・手指の消毒・筆記試験は1クラス20人として机の間隔をあける等、新型コロナウイルスの感染拡大防止策を施して実施されました。受験生は緊張しながらも筆記試験・面接試験に全力を出し切った様子でした。合格発表は、それぞれ受験日の夜20時からホームページで掲示しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
令和3年度の推薦入学試験の合格者が登校しました
1月22日に行われた推薦入学試験(今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止策として書類選考)で合格した受験生が、入学手続きの為に来校しました。
当日は、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、入り口で手指の消毒と検温を実施。さらにソーシャルディスタンスを守って、書類の提出・制服の採寸・教科書の発送手続き等が行われました。
制服の採寸は、今年度からAIによる採寸を採り入れ、生徒と担当者の接触を極力回避。教科書は自宅郵送としました。
一般入学試験はA日程が2月10日(水)、B日程が2月11日(木)に行います。一般入学試験においても、受験生の不安を取り除くために新型コロナウイルス感染拡大防止策を万全に行います。受験生の皆さんは、安心して全力を出し切ってください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |